先日、奇跡の星の植物館にふらりっと行って来ました。
「ウィーン花物語~ハプスブルグ家の優雅な庭~」というテーマでした。
マリーアントワネットの王朝世界です。
バラやあじさい、ゆりが咲き誇ってました。
優しく癒されました
夕方近くだったので、ほとんど人影もなく広い温室を独占状態でした。
ぜいたくもん

華やかでした!

このゆりに。。。襲われそうでした。気のせいかな。
大奥を取り仕切っているお局様みたい

愛らしいバラはマリーアントワネットのイメージですね

ほのかなラベンダー色は大人のバラ。魅惑のバラでした。

変わったあじさいの葉っぱです。
何て美しいブルー♪



初めて見た赤いクレマチス
ここでガーデンウェディングが行われます。
この前に立った時、ふいに神聖な気持ちになりました。
人生の大きな儀式が行われる場所には、何かが宿ってます

花をうっとり眺めながら、ベンチでゆっくり休みたいですね~
時の流れを忘れて。。。

熱帯植物コーナーに行くと、この看板が目に入りました。

へえ~~ドラキュラさんはどこに?
と見上げても、よーく目をこらさないとわかりませんでした。
やっぱりドクドクしいお姿です

心安らかに温室を出ると、うさぎさんがお別れのご挨拶してくれました。

花にも心があります。
写真を撮っていると、「ねぇ~私を見て~」と花の声が聞こえてきます。
目と目?が合う瞬間もあります。
私は華やかな大ぶりの花より、人知れずひっそりと目立たない場所で静かに咲く花が好きです。
「私はここにいます」と、ささやく声を逃したくない。
その声がいつでも聞こえるように、心を澄ませていたい。
曇りのない瞳を持ち続けていたい。
感度のいい心のアンテナを凛と立てていたいと思います
「ウィーン花物語~ハプスブルグ家の優雅な庭~」というテーマでした。
マリーアントワネットの王朝世界です。
バラやあじさい、ゆりが咲き誇ってました。
優しく癒されました

夕方近くだったので、ほとんど人影もなく広い温室を独占状態でした。
ぜいたくもん


華やかでした!

このゆりに。。。襲われそうでした。気のせいかな。
大奥を取り仕切っているお局様みたい


愛らしいバラはマリーアントワネットのイメージですね


ほのかなラベンダー色は大人のバラ。魅惑のバラでした。


何て美しいブルー♪



初めて見た赤いクレマチス
ここでガーデンウェディングが行われます。
この前に立った時、ふいに神聖な気持ちになりました。
人生の大きな儀式が行われる場所には、何かが宿ってます


花をうっとり眺めながら、ベンチでゆっくり休みたいですね~
時の流れを忘れて。。。

熱帯植物コーナーに行くと、この看板が目に入りました。

へえ~~ドラキュラさんはどこに?
と見上げても、よーく目をこらさないとわかりませんでした。
やっぱりドクドクしいお姿です


心安らかに温室を出ると、うさぎさんがお別れのご挨拶してくれました。

花にも心があります。
写真を撮っていると、「ねぇ~私を見て~」と花の声が聞こえてきます。
目と目?が合う瞬間もあります。
私は華やかな大ぶりの花より、人知れずひっそりと目立たない場所で静かに咲く花が好きです。
「私はここにいます」と、ささやく声を逃したくない。
その声がいつでも聞こえるように、心を澄ませていたい。
曇りのない瞳を持ち続けていたい。
感度のいい心のアンテナを凛と立てていたいと思います
