2010年09月

夢を叶える♪ちっちゃいおっちゃん

昨日、神戸で尾崎里美先生のイメージトレーニング1日コースを受講してきました
朝からものすごい雨風と雷で、台風がやって来たみたいでした
道路は冠水しているし、霧で前は見えないし、途中で引き返したくなるほど!
こんなんで神戸に行けるのかな?とドキドキしたのですが、無事バス停にたどり着き三宮に到着できました。
神戸に着くころにはすっかり雨も上がって、ウソみたいに穏やかなお天気
三宮で待ち合わせていたしゅうこさんと一緒に北野にあるオフィスに向かいました。
風見鶏の館が見える素敵なオフィスでした。

朝からのドキドキ騒動で、すっかりエネルギーを使い果たして、夕方までの長丁場を乗り切れるかどうかちょっと心配でした。
ところが、まったく心配無用でした。
淡路から駆け付けた方々が、尾崎先生のまん前のお席を確保してくださっていて、居眠りすることもなくお話に惹きつけられました

五感をフルに使ってリアルにイメージすることで、夢を叶える方法を教えていただきました。
脳は95%の無意識の潜在意識と5%の顕在意識で成り立っています。
普段はたった5%くらいしか脳を活用していないそうです。
その深く眠っている潜在意識を味方にして活用すると。。。
願った夢が早く確実に実現する!!
尾崎先生は潜在意識のことを「ちっちゃいおっちゃん」と名付けていました
ちっちゃいおっちゃんは、ワンちゃんのように忠実でけなげ
こうなりたい!と願えば、その目的に向かってコンピューターをプログラミングしてくれ、まっしぐらに動いてくれます。

でもいいことばかりではありません。
心の中で、こうはなりたくないと思ったことに対しても、ちっちゃいおっちゃんはそこに向かって機械のように動いてしまうのです。
たとえば「貧乏になったらどうしよう?絶対なりたくない」と思った瞬間、嫌でも頭の中で貧乏になった自分のイメージが浮かんでしまいますね。
すると、ちっちゃいおっちゃんは素直だから、「そうか!貧乏になりたいんか。よっしゃ!わかった。まかしときぃな~」と言って、貧乏の実現に向かって一生懸命働いてくれるのです。
95%が一斉に動き出したら、どうなるでしょう。
いつのまにか現実になっちゃうかも?
それだけは、やめてー!

「~してはいけない、こうはなりたくない」と口に出したり、思うだけで、なりたくないイメージを思い描いてしまいます。
そのイメージを見たちっちゃいおっちゃんは、思い描いた通りの方向へ走り出してしまうのです。
ってことは「~にはなりたくない」と思えば思うほど現実化して、そうなっちゃうのです。
頭の中でこんなことが起こってるのです。
すごいですね~嫌ですね

どうせなら、楽しい嬉しい方へ行きたいですよね。
「こうはなりたくない・・・」と思った時の解決法は「本当はどうなりたいか?」をイメージすることです。
すると素直なおっちゃんは、なりたい方向へ全力で突っ走ってくれます。
エネルギーを無駄遣いせず、ちっちゃいおっちゃんを一番の味方につけたいですね
そうすると楽に夢が叶うのです。
ちっちゃいおっちゃん。大好きです

自分の中の限界という催眠も解放したいと思いました。
自分で「私はせいぜいここまで」と制限してることがけっこうあります。
本当はどこまで行けるのか?誰にもわからないのですもの。
制限しないで描くとどんな夢が出てくるのでしょうか。

最後に理想の夢やビジョンを五感を使ってイメージしました。
不思議に体がだんだん熱くなってきました。
そういうことは今まで苦手だったのですが、かなりリアルに写真のように鮮明にイメージが浮かびました。
愛と幸せに満ちた夢
もっと深く思い描いてみましょう。

パーンと心の扉が開かれたようです。
明るい未来が見えました。
心身共にほっかほか。

講座が終わって、外に出たら、もう夕暮れでした。
昨夜は満月
朝はあんなにすごい雨だったのに、雲の合い間から美しい満月が浮かんでいました。
北野の坂道から見る満月は素敵でした。
IMG_7921ks


三宮まで坂を下っていると、人だかりを見つけました。
近寄って見ると、こんなに可愛くて大きなワンちゃんがお散歩していました。
アイドル並みの人気でした。
IMG_7928


とっても人懐こくて、よしよしされるのが大好きみたい
IMG_7934


三宮駅近くで、おしゃれで可愛いドーナツ屋さん「モチクリーム」に立ち寄りました。
ヨーグルト餡とチョコのように、和菓子と洋菓子を組み合わせた今までにないデザート。
もちもちしていておいしかったです。
IMG_7935


満月の夜はエネルギーもパワーアップしています。
自分の夢を実現するためのパワフルなエネルギーをもらいました。
最高のでした!
講座をお薦めしてくださった法子さん。ありがとうございました

昨日の置きみやげは、、、
なぜか?脚と腕の筋肉痛でした






観音様のクリスタルボウルコンサート

花音のサロン「かんのん」でコンサートがありました。
お客様は花音の女神様とお友達のお二人です。
やっぱり女神様です!
今回は記念すべきコンサートになりました。
不思議と節目の時に女神様はいらしてくれます。
花音の成長を見守っていただいているような安心感があります

いつものように玄関のお花から紹介しますね。
お月見をイメージして秋の雰囲気です。
k 玄関


お月さまのようなピンポン菊です。
まんまるお月さん
このピンポン菊を見ると、お月見気分になれます。
明日は雨だそうですが、満月が見られるといいですね。
k ピンポン菊s


お部屋の中もすっかりお月見モード。
もみじのお皿で秋を感じます。
いつも優子さんのセンスには感動いたします。
k しきものs


可愛いうさぎちゃんがお餅をついています。
k うさぎs


昨日は9月だと言うのに蒸し暑くて、神戸の坂道を汗を流しながら上って来てくださったお二人に冷たい飲み物で涼んでいただきました。
ひとしきり話に花が咲いて、ほっと落ち着いてからコンサートを楽しんでいただきました。
毎回、対照的なお二人です。
コンサート後、お友達の方は「すっきり覚醒しました。答えが見つかりました!」と、晴々したお顔ですっと起き上がりました。
かたや女神様は「床に体が張り付いたよう。。。」
しばらくゆっくり休んでいただきました。
クリスタルボウルの体感は本当にお一人、お一人違います。
ご自分のペースで味わってもらうのが一番です
k クリスタルボウルs


コンサート後は、優子さんが抹茶オーレをたててくれました。
お茶菓子も抹茶ずくし
おいしかったですよ。
k抹茶オーレs


お月見団子もいただきました。
テリテリテカテカの黒糖とゴマのお団子は上品な甘さ。
初めてこんなお団子をいただいて、感激!
kだんごs


とっても嬉しいものをいただきました
お友達の方が、お月見用の和三盆を差し入れしてくださいました。
まあーびっくりです。
今回のコンサートはお月見がテーマ。
偶然とは言え、同じお月見の和三盆です。
以心伝心でしょうか
IMG_7867


中身はこちら。
可愛いですね~
喜んでいただきました。
ありがとうございます。
k和三盆s


なぜ「記念すべきコンサート」なのか?
気になりますよね
私も事前に優子さんから「今回のコンサートはシンクロがいっぱい。お楽しみに!」と言われていたので、ワクワクしながらとても楽しみにしていました。
やっとその意味がわかりました!
ついに、かんのんに本物の観音様がやって来たのです
温かくおだやかな観音様の絵です。
k 小観音様s


観音様の絵だけではありません。
まだ観音様がいらっしゃいます。
すばらしいブルーの観音様の絵と観音様の仏像です。
二つの絵は、優子さんのお知り合いのご縁で、ハワイの天台宗別院からはるばる神戸までやって来ました。
ようこそ!かんのんへ!
k 観音様s


観音様のお顔です
見る角度によって表情が違います。
静かな慈愛に満ちたお顔です。
先月亡くなった優子のお父さんの元から、こちらにやって来ました。
どの時代のものかはわかりませんが、かなり古いものだそうです。
k アップs


時を同じくして、観音様が3人もいらっしゃいました。
そして私が、優子さんに贈った「観音香」
偶然、今回のコンサートに間に合いました。

観音様が揃ったのは。。。何を意味するのでしょう?
もうわかっています。
かんのんで定期コンサートを開始して、もう1年半です。
ゆっくりしたペースですが、ぼちぼち続けて来ました。
その間、突然満席が続いたり、ぱったり客足が止まったり、いろいろな波をくぐりぬけて来ました。
晴れの日も雨の日もありましたが、淡々と続けてきて、少しずつ自分たちの活躍の場を広げてきました。
そのご褒美でもあり、もっとクリスタルボウルの響きを伝えて行きなさい!
という応援メッセージでもあると思います。
そして大きく花音のステージが変わる予感がしています。
今、私たちはそれぞれお互いの心の中で、クリスタルボウルを伝えていく使命を痛感しています。

この時期に現われた観音様のすべてを包み込む慈悲深さ、真実の愛に心が引き締まります。
覚悟して歩いて行きます。
どうぞ温かく花音を見守ってくださいね。

みなさま、観音様を見にいらしてくださいね。
クリスタルボウルと共にお待ちしています



尾崎てんつく

昨日は、日光寺さんで開催された「尾崎てんつく」のイベントに参加しました。
世界最強お笑いトレーナーの尾崎里美さんと、お笑いメッセンジャー
てんつくマンの夢の初共演。
IMG_7758


森源太さんの熱いメッセージが詰まった歌で幕開けでした。
尾崎先生には「イメージ力で明日から人生が変わる!」方法を教えていただきました。
自分で自分を縛り付けてる催眠を解くことで、可能性が無限に広がるのです。
とてもチャーミングでおしゃれ、素敵な先生でした。
完全に関西系の突っ込みバリバリで笑いがたえませんでした

てんつくマンの映画作りの話には感動しました。
たった一人の協力者から始まって、何度も挫折しかけながら資金をためて「107+1~天国はつくるもの~」の映画を完成したそうです。
絶対無理だ!と言われながらも夢をあきらめず、自分ができることを一生懸命やり続けました。
その結果、たくさんの人がてんつくマンの夢に協力してくれ、奇跡が起こったのです。
合言葉は「動けば変わる」

会場は何と仏様の前です。
日光寺さんのご住職の隋賢さんと、尾崎先生、てんつくマンの熱すぎるトークには、おなかが痛くなるほど大笑いしました!
IMG_7772s


トークが終了したあとはシークレット&スペシャルコンサートでした。
どなたが現われるか?と思っていたら、風音さんやユンイさん
隋賢さんの渋くて深い声とユンイさんの透き通る声で般若心経が唱えられました。
贅沢なコンサートでした。
IMG_7782


最後は、てんつくマンの巨大書き下ろしでした。
言葉が降りてくるまで、しばらくじっと目を閉じて待っていらっしゃいました。
会場全体がてんつくマンを見守り、緊張感に満ちていました。
IMG_7786


書き下ろしが始まりました!
ユンイさんの「ありがとう」という歌声をバックに、言葉があふれるまま一気に書き上げていきました。
ものすごいスピードでした。
IMG_7792


IMG_7798


圧巻でした。
迫力に圧倒されました。
てんつくマンが完成した詩を読んでくださいました。
会場が温かいエネルギーで一つになりました。
美しい光景でした。
感動でした
ほんとうにありがとう!

帰り際、てんつくマンは一人一人の目を見て握手をしてくれました。
あんなにピュアで何事にも全身全霊でぶつかっていく人を見たことがありません。
てんつくマンに出会ったら、誰でも大好きになってしまう理由がわかりました。
IMG_7805


もう一つ素敵なサプライズがありました。
9月20日は、隋賢さんの奥様のお誕生日だったのです
何も知らされていなかった奥様は、感激でずっと泣いていらっしゃいました。
私も思わずもらい泣き。。。。
今回の準備も裏方として大変だったと思います。
すばらしいゲストに囲まれて、130人がハッピーバースディーの大合唱
幸せな感動に包まれました。
似顔絵がそっくりのバースデーケーキです
フルーツたっぷりで、おいしゅうございました。
IMG_7823


今回のイベントで、たくさんの人が出会ってつながって、大きな輪が広がりました。
淡路島が動き始めました

根拠のない自信

こんな日もあるのですね。
ものすごく疲れたけど、嬉しい1日でした。
ある方にお会いするために家を出たら、途中思わぬアクシデントがありました
あーもう約束の時間に間に合わないし、今日は会えないのかな・・・と思ってあきらめかけたのですが、なぜか不思議にスムーズにコトが進み、何とか間に合いそう。
もう一度、その方に連絡を取り、無理を言ってお会いできる段取りになりました。
ところが、今度は道に迷い焦りました。
すぐそばまできているのに、何かにじゃまをされて、誰かが会わせまいとしているのかと勘繰りたくなりました。
この前来た時は、すぐその方の家がわかったのに、今日は何度も道を間違えて、なかなかたどり着けない
どうなってるのでしょう。

今日は会わない方がいいのかもしれない・・・
くじけそうになりました。
でも、ここで焦ってはいけないと思い、たまたま近くにあった喫茶店のご主人に道を聞きました。
すると、道は合ってました。
へろへろになりながら、やっと目的地に到着できました。

今日、お会いできてほんとうに良かった!!
このタイミングで会えたことで、私の行くべき道に確信が持てました。
いろいろなことがつながりました。
この道を進みなさいと、行く手を指し示す光が見えました。

途中、あきらめないで良かったです。
今まで、ここは逃がしたくない!と思った時は、必ず自分の思うようになってきました。
今日も絶対お会いしたい!と強く願いました。
「だって、私は強運だと自分で信じてますから」と伝えたら、その方が「そうですね。とても大きな守護霊が守ってくれてますよ」とおっしゃいました
やっぱりそうでしたか!

でも、もしかしたら、ほんとうは強運ではないかもしれません。
ただ自分でそう決めて純粋に信じていると、自然とそうなっていくのです。
なぜか、不思議に。。。
根拠のない自信ですけどね。
この根拠のない「私は強運の持ち主だ!」という自信に支えられて、今まで自分自身が救われてきたことがたくさんあります。
今日もそんな日でした。
その言葉をもう一度深くかみしめて、幸運な1日に感謝します





とろとろに癒されて♪

今日はしゅうこさんのお宅でオイルヒーリングの練習会でした
そして!とても楽しみにしていた可愛いちゃんにも会えました。
ニューファミリーになった杏仁ちゃん(男の子)と杏仁妹ちゃんです。
真っ黒なので、どこが頭かお尻か?わかりませんね。
IMG_7723


写真を撮ろうとしても、ちっともじっとしていなくて、ウロウロ動きまわってます。
お座りしている杏仁妹ちゃん。
子猫は耳が大きいですね~
IMG_7720


今までお座りしていたのに、いきなりカメラに向かって突進中!
子猫は動くもの、音がするものに興味津々。
IMG_7719


抱っこされてご機嫌な杏仁ちゃん。
甘噛みするので、指が痛いよ~
同じ兄妹なのに大きさが違います。
先にもらわれて来た杏仁ちゃんは、よく食べるからおなかポンポン。
つい最近、お家にやってきた妹ちゃんは、まだか細い。
妹ちゃんも、しゅうこさんちに来て安心して、すぐ丸々と大きく育っていくでしょう。
ほんとうに幸せな兄妹にゃんこです。
仲良く元気に育ってね。
また時々会いに行きます。
IMG_7721


久しぶりに子猫を抱いたら、軽くてちっちゃくてなつかしい感触でした。
うちののんも10年前はこんなに可愛かったのになあ~
いやいや、のんは拾った時から、おでぶちゃんでした。
何だか私も子猫がほしくなりました

可愛い黒猫兄妹に対面したあと、みんなでお昼御飯を食べに行きました
この前行ったら、お休みだった平野パンに再チャレンジです。
IMG_7740


お店の周りはのどかな田園風景。
田舎ならではの景色に癒されます。
IMG_7744


次から次へとパンを買いにお客さんが現われ大人気のお店です。
12時前だと言うのにカフェも満席でした。
しばらく待ってから席につきました。
IMG_7729s


パスタランチをオーダーしました。
最初に天然酵母パンとサラダが出て来ました。
やっぱりパンやさんのパンはヘルシーでおいしい。
野菜も新鮮だし、ドレッシングもしっかりしています

IMG_7732


サーモンのクリームパスタです。
きのこやホウレンソウがたっぷり。
IMG_7737


パッケージが美しいムレスナティーです
あのーー
ムレスナティーは、しゅうこさんちでいただく方が断然おいしかったですわ
IMG_7739


いつものように話はあちこち飛んで飛んで、笑い転げるばかりでした。
1時間があっと言う間に過ぎました。
満腹になって、おなかが重たい
これでオイルヒーリングの練習ができるのかな?と少々不安になりつつ、お宅へ帰りました。

奥山先生が施術されているDVDを見ていたら、オイルヒーリングを受けているような気持ちになって眠たくなってしまいました。
しゅうこさんに教えていただきながら、お互いに練習し合いました。
この前習ったことは、すっかり忘れてました
不器用な私は、みなさんの何倍も練習しないと覚えられそうにありません。
大丈夫かしら?心配です。
でも自分がオイルヒーリングしてもらっている時は、ほんとうに心地よくて癒しの海の中でとろけていました。
家に帰ってからも、半分夢の中にいるような眠ってしまいそうな感じ。
温かいものにふんわりと包まれた安らぎがあります
このまま眠りについたら、心身ともに深く癒される気がします。
オイルヒーリングのエネルギーの魅力にますます惹かれました

今日も幸せな1日でした。
明日はワクワクドキドキな1日になりそうです。
プロフィール

taranohidamari

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ