昨日、クリスタルボウルと曼荼羅の光のワークショップがありました。
雨の中、参加してくださった皆様、素敵な機会をくださったかよさんに心より感謝です。
外は冷たい冬の雨が降っていましたが、とても温かなワークになりました。
花音の初めての試みもありました。
花音のホームグラウンド・KANNONを飛び出て、貸し会場を借りてのワークです。
優子さんも慣れない場所で、テーブルセッティングやお茶出しが大変だったと思いますが、テーブルセンターや曼荼羅の絵が、素敵な世界を作ってくれました。
毎回、細やかな気配りに感激です。

かよさんの曼荼羅の絵です。
どの絵も美しくて、透明感があって、まっすぐ心に響くものがあります。
一つとして同じものがありません。

最初に自己紹介をして、少し気分がほぐれたところで、パステルアートの練習から始まりました。
かよさんが丁寧に指の使い方や描き方など教えてくださって、パステルとお友達になる指鳴らしをしました。
私たち花音も参加させていただきました
こちらが練習した絵です。
まだ曼荼羅ができる途中です。
それでも、少し形が見えてきて嬉しかったです。
最初は、かよさんみたいに描けるのかな?と不安でしたから。
すでに個性が滲み出ていますね。

その後、皆さんにクリスタルボウルを聞いていただきました。
曼荼羅を描く前に、クリスタルボウルで心と体のバランスを取り、解放感を味わっていただきました。
気持ちの良い響きで、クリスタルボウルも喜んでました

初めて聞く方も多くて、少しボーッとしながら、今度は本番の曼荼羅に挑戦です。
演奏した私も、クリスタルボウルのせいか、クリアな気分になり練習の時と全く異なるパステルを選びました。
最初のかよさんの言葉が印象的でした。
「曼荼羅はまず絵の中心を決めます。
いつでもその中心に向かって、曼荼羅を作り絵を仕上げます。
人間も同じですね。自分の中心、自分軸をしっかり持つということです」
そうそう、自分の軸がずれてたら、全部ずれてしまいます。
また大事なことを思い出させていただきました。
この後は誰も言葉を発せず、無言のまま。
パステルを選んで、削って、塗って、中心に向かって。。。
皆、真剣そのもの。
「あれっ。何だか曼荼羅が中心からずれてますけど?」
そんな時かよさんの「大丈夫ですよ~」という優しい声を聞くと安心します。
行き詰まった時、ちょっとアドバイスやヒントをいただくだけで、また先に進むことができます。
そして、あっという間に予定の時間が来ました!
おいしいハーブティーやクッキーをいただきながら、最後の仕上げをして
出来上がりました。
なぜだか異常におなかがすいていたので、クッキーが大人気。
クリスタルボウルでエネルギーが活性化し、曼荼羅に一生懸命取り組んで、運動していなくてもカロリーが消費されていたのでしょうか。
皆さんの完成した曼荼羅が、まあるく見事に並びました。
どの絵も個性があり、美しく輝いています。
描いた方、お一人、お一人がそこに座っているようです。
曼荼羅の絵そのものです。
存在感がありますね。
皆で手をつないで、楽しく自分の歌を歌っているみたいです
世界に一つしかない自分だけの歌です。
誰がうまいとか下手とかを通り越して、私しか歌えない歌を歌っています。
みんな光輝いています。
こうして曼荼羅の絵を描くことによって、それを表現できました。
自分の内側を見つめて、今の自分を形にするワークでした。
みんな違うんだ~
こんな私だったのか~
私は私でいいんだね。
自分の絵が大好き
そう胸を張って言えます。

完成した絵を皆さんでシェアして、拍手して、温かい気持ちでいっぱいになりました。
どの方の笑顔も輝いてました!
曼荼羅とクリスタルボウル。。。すごく合いますね。
相性ぴったりです。
私も久々に疲れが出て、昨夜は早めに寝てしまいました。
普段はクリスタルボウルの演奏をしたら、活性化して元気になるのですけど、昨日は不思議な流れだったようです。
参加した皆で作り上げたワークでした。
すべてが溶け合い一つのハーモニーが奏でられたような、とても心地よい場でした。
心よりありがとうございました
かよさんが昨日のワークについて、素敵な日記を書いてくださいました!
どうぞ目を通してくださいね
↓
http://ameblo.jp/rainbow-dolphin48/day-20100211.html
雨の中、参加してくださった皆様、素敵な機会をくださったかよさんに心より感謝です。
外は冷たい冬の雨が降っていましたが、とても温かなワークになりました。
花音の初めての試みもありました。
花音のホームグラウンド・KANNONを飛び出て、貸し会場を借りてのワークです。
優子さんも慣れない場所で、テーブルセッティングやお茶出しが大変だったと思いますが、テーブルセンターや曼荼羅の絵が、素敵な世界を作ってくれました。
毎回、細やかな気配りに感激です。

かよさんの曼荼羅の絵です。
どの絵も美しくて、透明感があって、まっすぐ心に響くものがあります。
一つとして同じものがありません。

最初に自己紹介をして、少し気分がほぐれたところで、パステルアートの練習から始まりました。
かよさんが丁寧に指の使い方や描き方など教えてくださって、パステルとお友達になる指鳴らしをしました。
私たち花音も参加させていただきました

こちらが練習した絵です。
まだ曼荼羅ができる途中です。
それでも、少し形が見えてきて嬉しかったです。
最初は、かよさんみたいに描けるのかな?と不安でしたから。
すでに個性が滲み出ていますね。

その後、皆さんにクリスタルボウルを聞いていただきました。
曼荼羅を描く前に、クリスタルボウルで心と体のバランスを取り、解放感を味わっていただきました。
気持ちの良い響きで、クリスタルボウルも喜んでました


初めて聞く方も多くて、少しボーッとしながら、今度は本番の曼荼羅に挑戦です。
演奏した私も、クリスタルボウルのせいか、クリアな気分になり練習の時と全く異なるパステルを選びました。
最初のかよさんの言葉が印象的でした。
「曼荼羅はまず絵の中心を決めます。
いつでもその中心に向かって、曼荼羅を作り絵を仕上げます。
人間も同じですね。自分の中心、自分軸をしっかり持つということです」
そうそう、自分の軸がずれてたら、全部ずれてしまいます。
また大事なことを思い出させていただきました。
この後は誰も言葉を発せず、無言のまま。
パステルを選んで、削って、塗って、中心に向かって。。。
皆、真剣そのもの。
「あれっ。何だか曼荼羅が中心からずれてますけど?」
そんな時かよさんの「大丈夫ですよ~」という優しい声を聞くと安心します。
行き詰まった時、ちょっとアドバイスやヒントをいただくだけで、また先に進むことができます。
そして、あっという間に予定の時間が来ました!
おいしいハーブティーやクッキーをいただきながら、最後の仕上げをして
出来上がりました。
なぜだか異常におなかがすいていたので、クッキーが大人気。
クリスタルボウルでエネルギーが活性化し、曼荼羅に一生懸命取り組んで、運動していなくてもカロリーが消費されていたのでしょうか。
皆さんの完成した曼荼羅が、まあるく見事に並びました。
どの絵も個性があり、美しく輝いています。
描いた方、お一人、お一人がそこに座っているようです。
曼荼羅の絵そのものです。
存在感がありますね。
皆で手をつないで、楽しく自分の歌を歌っているみたいです

世界に一つしかない自分だけの歌です。
誰がうまいとか下手とかを通り越して、私しか歌えない歌を歌っています。
みんな光輝いています。
こうして曼荼羅の絵を描くことによって、それを表現できました。
自分の内側を見つめて、今の自分を形にするワークでした。
みんな違うんだ~
こんな私だったのか~
私は私でいいんだね。
自分の絵が大好き

そう胸を張って言えます。

完成した絵を皆さんでシェアして、拍手して、温かい気持ちでいっぱいになりました。
どの方の笑顔も輝いてました!
曼荼羅とクリスタルボウル。。。すごく合いますね。
相性ぴったりです。
私も久々に疲れが出て、昨夜は早めに寝てしまいました。
普段はクリスタルボウルの演奏をしたら、活性化して元気になるのですけど、昨日は不思議な流れだったようです。
参加した皆で作り上げたワークでした。
すべてが溶け合い一つのハーモニーが奏でられたような、とても心地よい場でした。
心よりありがとうございました

かよさんが昨日のワークについて、素敵な日記を書いてくださいました!
どうぞ目を通してくださいね

↓
http://ameblo.jp/rainbow-dolphin48/day-20100211.html
クリスタルボールと曼荼羅アート、本当にぴったりでしたね。
優しく響いた音色にこころ穏やかに描くことが出来ました。
そして美味しいお茶やお菓子のご用意、ありがとうございました。こころが一つになったような感動の一日でした。
また是非あのような時間を楽しみたいです。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。