2008年12月

秋がまだそばに・・・

冬の寒さがこたるようになりました。先日も「高野山も雪におおわれ底冷えしています」と高野山から便りがありました。今朝も氷点下6度だったそうです雪おお~さむっ!!!

でも季節はすんなりと冬景色には変わりません。まだ秋が足踏みしています。あぜ道にコスモスがひっそりと咲いていました。
bb0776ad.jpg


57e07281.jpg


そして、まだ紅葉半ばのもみじ。
257b84f2.jpg


真っ赤なもみじもあります。同じ場所にあるのに、もみじもいろいろ。
99c2d566.jpg


冬がやって来たからと言って、コスモスは一斉に枯れはしない。自分のスペースで咲いて散っていく。誰の目に留まらなくても。。。

周囲に惑わされず凛と咲く。その自然の力力こぶが喉から出るほどほしい時があります月

Xmas クリスタルボウルコンサート・満員御礼!

12月5日のブログでお知らせしたクリスタルボウル・コンサート♪
本日早くも満員御礼となりました!!
もしこれから申し込みしようと思っていた方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ありませんすいません
またの機会をお待ちくださいませ。

お申し込みくださった皆さま!
ありがとうございます。
19日はゆったりと楽しんでくださいねハート


今回のコンサートのご案内は、ご無沙汰の知人・友人にメールでお知らせしたり、偶然会った同級生にお声をかけたりしました。おかげでみんなの近況が聞けて嬉しかったです。中には転勤していた方もあり、新しいことにチャレンジしている方や、お勤めを始めた方もあり、時の流れを感じました。

みんな、それぞれの道で頑張っています。それぞれの人生を生きています。思わず私もボチボチだけど、がんばろうっ!と思いました。励まされましたにっこり

Xmas クリスタルボウルコンサート

5327c25a.jpg

12月4日のブログでご紹介した中家荘で、12月19日(金)クリスマス・クリスタルボウルコンサートがあります。主催してくださる陽子さんのお友達がこんな素敵なチラシを作成してくれました。名前は「かなでちゃん」です笑い嬉しいですね!

12月といえば、クリスマス木日頃頑張っている自分への贈り物として参加してみませんか?たまには心と身体をゆったり、リラックスさせてみましょうクローバー

今回は、クリスマスらしく素敵なアロマキャンドルも楽しんでいただけます。アーユルヴェーダー&アロマテラピーサロンをやっていらっしゃるSANITA(サニタ)さんが用意してくださいますキラキラ

もちろんコンサート後のお食事もお楽しみいただけます。私はメニューを知ってますが、秘密にしておきますね~当日までのお楽しみ丸秘

香りと音と味覚で心もお腹も幸せいっぱいになるクリスマスコンサートですラブお申し込みをお待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  Xmas クリスタルボウルコンサート
   

●日時:2008年12月19日(金)18:30~21:00

 *クリスタルボウルコンサート:18:30~19:30
  演奏:アルケミークリスタルボウル
     サウンドセラピスト「花音」
 *お食事:コンサート後~21:00

●場所:洲本市厚浜・民宿「中家荘」
   (カフェ「カプチーノ」のお隣)   

●料金:2000円

●定員:20名

●持ち物:演奏は寝て聴いていただきますので、上にかけるバスタオルやブランケットなど暖かいものをご用意ください。

●チケットのお申し込み、お問い合わせ先
「花音」長尾まで:mimi.non@circus.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


PS☆実は同じ19日のお昼にも老人施設・ナーブさんでクリスタルボウル・コンサートがあります。こちらは入居されている方々やそのご家族に聞いていただく予定なので、残念ながら一般の方はご参加できません。お年寄りの方に演奏するのは初めての体験です。楽しい演奏をお届けできますように願っています鐘

おむすびでほっこり~

淡路島の民宿・中家荘(洲本市厚浜)で、玄米おむすびと旬の野菜のお食事を楽しむイベントがありました。食材は野菜中心でしたが、どれもおいくいただきました。

中家荘のすぐ目の前は海です。夏は水平線の向こうに朝日日の出が上る様子を楽しめるそうです。当日は久々にすっきり晴れた青空で海も真っ青でした。
b1455fc8.jpg


中家荘です。民宿をご利用されたら、イベントを主催された陽子さんのおじいちゃまとおばあちゃまが腰を曲げて育てた無農薬野菜や、新鮮な魚介類が豊富に食卓に並びます魚
97625e54.jpg


子どもさん連れの方や一家でいらっしゃった方もあり、会場は赤ちゃんの鳴き声も混じり和やかな雰囲気でしたクローバー食卓には、焚きたての玄米がおひつにいっぱい!豆絞りのふきんを使って、自分でおむすびを握ります。子どもさんも自分でおむすびを握っていました。おむすびというより、平たいコロッケになってましたけど、味はお墨付きOK

この玄米ごはんもおばあちゃまが丹精こめて育て収穫したものだそうです。もちっとしていて、こしがありとってもおいしかった。何もつけなくても、玄米だけでも充分満足です。皆でおむすびをほおばっていると、自然と心もほっこり。笑顔がこぼれます。シアワセな時間プレゼント
832f465a.jpg


土鍋で蒸した野菜を、お豆腐とマヨネーズのドレッシングをつけていただきました。つるっと皮がむけるホクホクのサトイモ、甘いにんじん、玉ねぎ。。。味付けしていなくても、素材そのもの味わいがあります。
09699333.jpg


お食事が終わると、黒胡麻のデザートをいただきながら、食育のお話を聞きました。食育の指導をされている先生がわかりやすく「何をどう食べたら良いのか?」食べ過ぎてはいけない食品などのお話をしてくれました。人間の身体の中を再現したエプロンシアターは、ユニークで忘れられません笑い子どもたちも思わず目を奪われていました。

裏方でお食事を一生懸命作ってくださった方々にも感謝です。陽子さんはじめ、スタッフの皆さま。初めてのイベントで準備など大変だったと思いますが、楽しい時間をありがとうございます。食の大切さを改めて感じました。家に帰ってからも何だか心があったか~~い1日でした温泉
c3d599e9.jpg


中家荘では、これから定期的に食のイベントなどを開催していくそうです。私も微力ながら応援させていただくことになりました。来月は「花音」のクリスタルボウル&アロマ&お食事の楽しいイベントがあります。イベント情報は5日のブログでご紹介していますので、ご覧下さいませ。

12月の創作教室・お正月のお飾り

もう12月ですね!早くも師走です。実感がありませんけど。高野山でアトリエ・とっとねすを主催されている、内海あやこさんの12月の創作教室のお知らせです。今回もフレームを使ってミニチュアの作品を作ります。先月はクリスマス特集でしたが、今月はお正月のお飾りを作ります祝日

私も創作の才能のなさにギャフンとしながらも、手作りの楽しさにはまっています。初心者の方でも、内海さんが丁寧に説明してくださるので、童心に返ったように無心に楽しめます。今年のお正月はマイお飾りでスタートしよう朝日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
    12月の創作教室

日本ならではの新年のお飾り。
門松、しめ飾り、鏡餅など、小さな手作りの
お飾りで新しい新年をおむかえしましょう!

●とき:12月7日(日)?10:00-12:00 ?13:30-15:30
             ?17:00-19:00
    12月8日(月)?10;00-12:00
               
●定員:5名(大人対象)
 
●参加費:4,000円 *材料費込み・お菓子つき
*お子さまでもご参加できます。お気軽にお越しください。

●場所:コヨージクラブ
*神戸市中央区北長狭通5-4-7 ニューブ神戸610
*JR元町・阪神元町駅から徒歩3分

●お申し込み・お問い合わせは

・TEL/FAX:078-611-8014(コヨージクラブ)
・TEL/FAX:0736-56-1301(アトリエ・とっとねす)
・E-mail:terakoya.totnes@gmail.com  (内海あやこさん)

●講師:内海あやこさん
宝塚造形大学卒業。現在高野山にて「アトリエ・とっとねす」を立ち上げ、子どものアトリエや大人の創作教室、ワークショップなどを開催している
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール

taranohidamari

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ