最近スピリチュアルな世界を旅している私天使
足はしっかりマザーズサポーターの大地に根ざしているつもりなのですが
なかなか予定が合わず、マザーズサポーター活動に参加できませんでした。
昨日、やっとご無沙汰していたマザーズサポーターのメンサポ会議に出席することができました。

かなりご無沙汰だったので、ドキドキドキドキ小
間が空くと、皆に会うのにちょっぴり勇気がいるなあ~~と、思ったのもつかの間でした。

リジーきだちゃんは、手をくねくねさせながら、きだスマイルで「まあ~ちよこさ~ん。久しぶり~」と
温かくお迎えしてくれました。
男前の班長冠けいちゃんもいつも通り定刻を過ぎて、10時15分過ぎに到着です。
なぜなら神戸駅の地下のお店でお菓子を調達してくれるから。
そのお店は10時開店なので、どうしても到着が遅れます。
班長自らえび満月や、かりんとうなどおいしいお菓子を買ってきてくれるのです。
そうなのです!マザサポ会議にお菓子は不可欠なのです。
ところが昨日は、10時に開店してなかったようで、けいちゃんは手ぶらでした。
期待していた皆に突っ込まれ、けいちゃんは小さくなっていました。

そしていつものように、会議は何となく始まります。
最初はきだちゃんが、コアリズムとシルク姉さんの腰回しで、何と3キロも痩せた話で盛り上がりました!
確かにきだちゃんのお腹がすっきり。運動を継続したきだちゃん!すごいっ!尊敬のまなざしキラキラ
そのうちぼちぼちメンバーが集まり、お菓子も増え、だんだん本題へ。
マザサポとして、企業にどんなサービスを提供できるか?
他のセミナーと違うマザサポならではの内容を打ち出していこう!
この不況の時代だからこそ求められているものがあるはずや!
けっこう真面目。真剣。だんだん白熱して来ましたね~
毎度おなじみの脱線あり、笑いありで瞬く間に時間が過ぎていきます走る

途中、メタボセミナーや、きだちゃんのコーチング教室に参加された方が飛び入り参加しました。
マザサポは誰にでも扉が開かれています。見学自由です。
多分見学された方々は驚かれていると思います。
普通の会議のように、司会の人の声がやけに目立つ・・・みたいにシーンとしてませんから。
一人一人が自由に自分の意見を伝え、それぞれの意見や感想が尊重されています。
そして最後には、ちゃんと決まるべきことが決まっていきます。
あれだけ言いたいことを言って脱線しても、ねっ拍手

最後に、100年に一度の大不況で、悲惨な状況に置かれている人たちの話になりました。
本人の意思に反しての派遣切り。故郷に帰りたくても帰る場所がない。
働きたくて面接を受けても断られるばかり・・・
離婚して小さな子どもさんを抱えて、生きていかねばならない母親。
そんな話を耳にするたび、心が痛みます。
私たちサポーターは、その方たちの前では無力です。
代わりに何かできるわけでもない。
安易に「何とかなりますよ!」と言えるものでもない。

どんなに苦しい辛い現実であっても、やはり自分が何とかしていかなければならないのです。
誰も代わりに解決してくれない。
たとえほんのわずかでも半歩でも前に進んで行けるのは、自分の足しかありません足跡
辛い状況を理解した上で、私たちは、そう伝え続けるしかないのかも知れない。

これからどうしていきたいのか?どうなりたいのか?
自分で考え選択して行動していくためのサポートを続けていこう。
サポーターとして、私にできることを一歩ずつやっていこう。
そんなことを改めて感じた1日でした。

皆相変わらず元気で、久しぶりに会えて嬉しかったなあ~
唯一残念だったのは、マザサポの宝ハート金さん・銀さんに会えなかったことです!